ミチバタ版画・9/13(土)終了いたしました!
青森市立新城中学校の生徒達が制作した版画を、路上でロードローラーを使い、大型帆布に刷りました。できあがった版画は「AOMORI PRINT トリエンナーレ2014」会期中、「青森市新町商店街振興組合」と「昭和通り振興会」のご協力店に「版画日除け」として展示しております。(2014年9月13日(土)〜28(日))たくさんのご来場、ありがとうございました。...[ 続きを読む ]
201409.13開催
青森市立新城中学校の生徒達が制作した版画を、路上でロードローラーを使い、大型帆布に刷りました。できあがった版画は「AOMORI PRINT トリエンナーレ2014」会期中、「青森市新町商店街振興組合」と「昭和通り振興会」のご協力店に「版画日除け」として展示しております。(2014年9月13日(土)〜28(日))たくさんのご来場、ありがとうございました。...[ 続きを読む ]
201403.09開催
青森市をアートで音楽のある元気な街にしたい。そんな思いからはじまったアートでオン!今回は、知っているようで知らない他の街の囃子が結集し、「ねぶた囃子」を聴き比べるミニ音楽祭と、アートで街を元気にする達人をゲストに迎え、ねぶたから街の元気の秘訣について考えるフォーラムを開催しました。 日時: 2014年3月9日(日)14:00~17:10 会場: 青森市文化観光交流施設「ねぶたの家ワ・ラッセ」イベントホール 入場料: 無料 14:00~14:45 開会、ねぶた・ねぷた囃子演奏 15:00~16:5...[ 続きを読む ]
201311.23開催
2013年11月23日(土・祝)9:30~12:00、青森市古川のBlackBoxにて、第1回アートでオン!フォーラム「アートで音楽のある青森を夢見て」が開催されました。 第1部:基調講演 9:45~10:45 講師:株式会社ニッセイ基礎研究所社会研究部主席研究員/芸術文化プロジェクト室長 吉本 光宏 氏 Creative City(創造都市)の概念が示されたのは1995年。脱工業化と産業の空洞化によってすっかり疲弊した欧州の工業都市・港湾都市の中に、芸術文化への投資によって活力を取り戻した例を...[ 続きを読む ]